|    
  | 
            事業案内  | 
        
         
          |      | 
            朝日支所を拠点に、地域住民との連携を図りながら朝日地域福祉圏の独自事業を推進しています。  | 
        
         
          |      | 
               | 
               | 
               | 
        
         
          |      | 
             
  | 
            ふれあい昼食会の開催〜  | 
             
  | 
        
         
          |      | 
               | 
            月に1回、独居及び高齢夫婦世帯を対象に、ボランティアさん手作りによる会食型の昼食会を開催し地域交流の活性化と、閉じこもりの予防を図ります。  | 
        
         
          |      | 
               | 
               | 
               | 
        
         
          |      | 
             
  | 
            福祉運動会の開催〜  | 
             
  | 
        
         
          |      | 
               | 
            単位老人クラブ、身体障害者福祉協会、手をつなぐ親の会の会員及び65歳以上の地区住民を対象に各団体役員や、地区民生委員、ボランティア、朝日支部社協が協働で運動会を開催します。各関係機関の連携を強化し、地域住民の健康増進と親睦を図ります。  | 
        
         
          |      | 
               | 
               | 
               | 
        
         
          |      | 
             
  | 
            福祉コミュニティ促進事業〜  | 
             
  | 
        
         
          |      | 
               | 
           
             地域の交流及び活性化を目的に活動している地域ボランティアグループに対し、会場確保や広報、ボランティア保険の加入、連絡調整などの側面支援を行い、ふれあい・いきいきサロン活動の促進を図ります。  | 
        
         
          |      | 
               | 
               | 
               | 
        
         
          |      | 
             
  | 
            助成事業〜  | 
               | 
        
         
          |      | 
               | 
            「のぞみ園」(ことばの教室)及び旭川圏域までの寮育施設に通う、朝日地区在住の心身障がい児世帯に対し、通所にかかる交通費の一部を助成します。 
              ※申請には所定の用紙の提出が必要です。詳しくは朝日支所へお問い合せ下さい。   | 
        
         
          |      | 
               | 
               | 
               | 
        
         
          |      | 
             
  | 
            その他の事業〜  | 
               | 
        
         
          |      | 
               | 
            ・招魂祭開催事業への協力  | 
               | 
        
         
          |      | 
               | 
            ・広報紙「ぼらんてぃあネットワーク」(隔月)の発行  | 
               |